こんにちは!
三重県松阪市に拠点を置く株式会社コタケンでは、土木工事や左官工事を主力業務として取り組んでおります。
これまで優秀な土木作業員や左官職人が三重県内・名古屋市から弊社に集い、数々の実績を積み重ねてまいりました。
外構工事の仕事に転職したとして「今後も必要とされる仕事なのか」「きちんと稼げるのだろうか」と、不安を感じている方はいらっしゃいませんか?
今回は外構工事の今後の需要と目安収入というテーマでお話させていただきますので、興味がございましたらぜひ最後までご覧ください。
外構工事の今後の需要
まずは外構工事の今後の需要についてですが、特にこれから仕事に困るようなことはないでしょう。
建物が存在すればそれに伴う外構工事は行われるものであり、何年かおきにメンテナンスも必要です。
戸建て住宅だけでなくマンションや商業施設における外構工事も行う業者であれば、ご依頼は更に集まってくるのでそれほど不安を抱く必要はありません。
外構工事をはじめとし、土木業界は不景気に大きく左右されることがない業界ですので、安心して求人にご応募いただけますと幸いです。
外構工事の目安年収
外構工事を手掛けるスタッフたちの年収を参考までにお伝えいたしますと、大体平均で400万円前後になります。
これは未経験のスタッフからある程度経験を積んだスタッフまでを合算して出した目安となるので、未経験で転職したばかりの頃はもう少し年収は下がります。
外構工事のスタッフたちの収入を月給に換算すると、初任給は20万円前後、経験を積むと33万円前後が目安です。
また、ここから現場監督などとして活躍できるようになれば更に収入は上がっていきますので、年収500万円以上を狙うことも可能です。
将来安泰!土木の仕事に挑戦しませんか?
外構工事の今後の需要と目安収入についてお話いたしましたが、少しでも魅力を感じていただけましたでしょうか。
将来的にも安泰な仕事を探されているということでしたら、外構工事をはじめとし、土木業界での勤務は非常におすすめです。
弊社では全国各地からスタッフを募集中ですので、土木の仕事に挑戦してみたい方や、将来安泰な仕事を探されている方は、ぜひ求人にご応募ください。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。